2023年2月3日 [金曜日]
スノースクート
時の流れは早いもの、寒さの厳しい冬だって気が付けばあっと言う間に春ですよ
今を大切に冬を楽しみましょう!
岩原スキー場
念願のスクートが届き、いよいよゲレンデでデビュー!
1月某日の岩原スキー場へGO
今年も晴れ女健在です、素晴らしい晴天です。
久し振りのゲレンデにワクワクしながらリフトに乗り込みます♪
振り返ると後ろのリフトに変な人がいます、、、
とこいて、朝からスキーを楽しんでいた脂肉が私達のデビューに合わせ待っていてくれました。
初すべり前の記念写真を撮影してくれました。
優しい脂肉、感謝です。
1本目は恐々でしたが、切っ掛けの作りやすいスクートはゲレンデ経験者ならすぐに操れるようになります。
リフトを止める事無く降りて、身支度を整え滑走します。
チョー気持ち良いです♪
スクート最高、やっぱり始めて良かった。
で、腹が減っては戦が出来ぬと言う事で、ランチタイム♪
この日はゲレンデ内の旅館さんに学生の貸切りが多く、ランチを営業しているところが少なく、開いてる店は大繁盛!
しばらく並んで席をゲット
主人は満面の笑みで生ビール!
運動して汗をかいた後のビールは最高ですよねー
そして、スキー場でのランチと言ったら「カレーライス」が定番です。
やや甘口だったので、醤油を追加して好みの味にして頂きました。
そして、気になったメニューから「台湾そぼろラーメン(醤油)」をオーダー
スープが少ないタイプでしたが、そぼろは辛すぎずキャベツの千切りと混ぜ絡め頂くと、とても美味しかったです。
満足なランチでエネルギー補給し、後半戦も怪我無くスクートを楽しみました♪
また時間を作って上達するよう頑張ります。
m
2023年2月1日 [水曜日]
冬の週末
湯沢町も含め全国各地で気温が下がり、凍結破裂の連絡が相次ぐ中、対応に追われている今日この頃・・・
皆様も体調に気を付け、凍結に気を付けお過ごしかと思います。
そんな冬の我が家の週末はといいますと・・・
先週の話になりますが、GALA湯沢へスキーに行ってきました。相変わらずお客様の多い事。行きの道中も湯沢町の温泉街は朝からごった返していました。
朝一に我が家の三男を中里スノーリゾートへ送迎し、家族4人でGALAへ。
この日は朝から快晴。前の日までは降雪があった為、雪質も最高のスキー日和になりました。
ゴンドラからすぐにリフトに乗り、GALAの北エリアへ。
いつもGALAへ行くと北エリアにすぐに行きます。キッカーも有り、子ども達は喜んで飛んでいきます。
「パパも飛んでみて」
の、むちゃぶりには乗らずに平然を装いサイドカントリーを楽しんでいます。
北エリアのパウダーを食い尽くすと、南エリアへも手を伸ばし、次は南エリアへと・・・
南エリアに行くと青空の中、飛行機が優雅に飛んでいました。
それから、ニホンカモシカがワチニンコ。雪山でもがいていましたが、移動?かまくら?で息が上がっていました。
そんなこんなで、ニホンカモシカを横目に南エリアを一本で諦め、また北エリアへ
途中山頂にも寄り道して、長男とツーショット写真。
この時長男は北エリアに戻って早くキッカーが飛びたい様子でご機嫌斜め。
北エリアへ戻ると機嫌を直してかっこつけながら滑っていました。
週末になると、妻の実家がペンションをしておりまして、そこへお手伝いに行っています。
毎年の事なのですが、スキー終わりやサッカーの練習の後にお手伝いに行くのです。
今年は子ども達が率先してお手伝いをしてくれるので、義理の父母も大喜びで、子ども達にお小遣いまで出してくれます。
なので、今年の冬のお手伝いは、僕はあまり手伝わなくても回っています。
また、今週末も来週末もスキーに行って子ども達のかっこつけに寄り添って滑ろうと思います。
ザキT