2022年5月19日 [木曜日]
らーめん 福栄
軽井沢・プリンスショッピングプラザの中にあるラーメン店「らーめん福栄」さんです。
前回伺ったのが2019年、コロナ過前、ずいぶん久しぶりです。
看板メニュー「福栄味噌らーめん」は、地産地消と自家製にこだわった一杯。
「福栄辛味噌らーめん」が一押しのようです。
店内は比較的落ち着いています。
休日には行列になることもあるとか。
mは「塩らーめん」を選択。
この店舗は以前、フレンチレストラン、その後キムカツが入っていた場所。内装はそれほど変わっていません。
八幡屋磯五郎の七味唐辛子があります。
以前あった、餃子用の味噌が無くなりました。
では、ノンアルで乾杯!
じゃーん!「福栄味噌らーめん」着丼。
では、スープをひとくち・・・うん、とろとろ、濃厚!
8種の野菜を煮込んだスープに熟成安養寺味噌を加え、味に深みを出しているそうです。
麺は全粒粉を使った中太麺、コシがあって濃厚スープが良く絡んで美味しい!
どうです旨そうでしょう、このチャーシュー、程よい噛み具合!
ひき肉が旨味を増し、カイワレが良いアクセントに。
煮卵も申し分ありません、いいトロトロ加減。
メンマもコリコリ感良好。
ふぅー! 完食! 相変わらず美味しかったー!
こちらはmがいただいた「塩らーめん」です。
焦がしネギが効いていて魚介がかおる、なかなかコクがあってうまい。
うん、美味しかったー! 是非湯沢出店計画を再考願いたいところです。
ごちそうさまでした。
2022年5月17日 [火曜日]
cafe×launch ampersand
少しさかのぼり、4月の事
もとから甘い物が大好きですが食べても食べても満足できず、無性にパンケーキが食べたくなったのでこちらのお店へ行って参りました
【cafe×launch ampersand】
アンパサンドさんは六日町中学校のすぐ近くにあります。
いつも人気で予約が必須なイメージでしたがこの日は予約をせずに来店!
案の定、「ご予約はありますか?」と聞かれ、店内のテーブル席は埋まっておりましたが、奥の小上がりが空いていたようでそちらへ通して頂きました。
友人のまだ生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんもいたので、人目を気にすることもなく広々と使えるスペースがとてもありがたかったです♪
メニューはこんな感じです。
ベーグルもパスタもご飯も大好きなのでどれにするか悩みました。
目的のパンケーキもそうですが他にも甘い物がたくさん並んでいます。
こちらは友人が頼んだ
★ベーグルのランチ
量は少なめでしたがポテトサラダにスープに果物がついてきます。
野菜がたっぷり挟まれていて美味しそうです☆
オシャレな女の子のランチ~という感じがします。
そして私はパスタもベーグルもお米も好きなのでかなり時間をかけて悩みましたがこの日は珍しくパスタではなく、
★ごはんのプレートランチ(日がわり)にしました。
この日はバルサミコ酢の酢豚!
わー美味しそう可愛い健康的!ご飯は雑穀米で
プレートに美味しそうなものが盛り合わさってます。彩も良く、栄養バランスも良さそう。ちゃんと大好きな漬物もあるのが嬉しいですね。
どれもお腹に入っていくのが寂しいくらい美味しかったです。
お家でもこんなご飯が出てきたら幸せなのになぁ。。。
食後のデザートは待望のパンケーキ!!
食べたかった~これが!!
鮮やかな色の果物が美味しそう♪
ここにさらに甘いシロップをかけて頂きます♪
外は少しサクッとしていて中はふんわり
毎日朝ごはんとして食べたいくらいに美味しかったです!!!
アンパサンドさん、調べると美味しそうでオシャレなランチの写真ばかりなので毎日行ってすべてを頂きたいくらいです☆彡
お腹を膨らませた後は丁度桜が綺麗な時だったので銭ぶち公園へお花見に行きました♪
ベビちゃんはご飯を食べている間も桜を見ている間もずっといい子にしてくれていました♪可愛くて仕方がない天使(:_;)
美味しいご飯に、きれいな桜、癒しの赤ちゃん、大好きな友だち とっても良い一日でした♪
どれを食べても絶対に美味しいアンパサンドさん今回も美味しいご飯をご馳走様でした!大好きなお店、またすぐにお邪魔します♪♪
海月
2022年5月13日 [金曜日]
どさんこディナー
GWは長期連休だったにも関わらず、子供と遊び、子供と遊び、義兄弟の接待をし、子供と遊び、子供と遊び、極めつけは実家で13人分の料理作りと、ゆったり過ごす事も出来ず反対に疲れ切った脂肉です。
何の写真も撮れておらず、とこいてのネタが無い。。
業務終了後、ザキTとやとしについて来てもらい、どさんこさんへ行ってきました。
以前よりもメニューがかなり減ったと聞いていましたが、ラーメン系はあまり変わらないものの、一品料理がかなり減っていましたので、酒飲みには少し寂しいです。
今日のメニューはザキTが以前よりオススメしていた[辛口魚介塩ラーメン]
何かを食べに行くと、脂肉とやとしが美味いと言うものに対して「う~ん」というザキT。反対にザキTが美味いと言うものには、こちらが「う~ん」ということも多いので、失礼ながら本当に美味いのかなぁ?と半信半疑でした。
着丼したスープを見ると、想像していた以上に濃厚そう。
まずはスープから一口。
うまっ!!
カツオ系のしっかりした出汁感に角の取れたまろやかな塩。
味は濃いめですが、それが太めの麺にもたっぷりのモヤシや長ネギにも良く合います。
あまりの美味さに久しぶりにスープまで完飲。
次回もこれを必ず注文しようと思います。
疑ったザキTに心から謝りたいと思います。
サーセンした。
脂肉
2022年5月11日 [水曜日]
GWライド
外で自転車に乗れる季節になったので寒くなるまで引きこもり生活を中断です
GW後半は天気に恵まれて連日出かけることができました
津南町では中子の桜へ
かろうじて花が残っていました
残雪と桜を楽しむことができるスポットのようなので見頃の時期にも訪れてみたいと思います
上越線の新潟県最後の駅
湯沢町の土樽駅にも行ってみました
南魚沼市の自転車屋さんでシーラントを補充してもらったついでに三国川ダムまで足を延ばしてみました
登った後の絶景はご褒美です
きむどん