今年のGWはこのご時世なのでどこにもお出かけできず。。。
引きこもりに磨きをかけていましたのでネタがない!!ということで最近ではなく、かなり過去に遊びに行ったドイツ村のイルミネーションを紹介したいと思います。
とても広いドイツ村ですがイルミネーションの規模も大きい。
引きこもりに磨きをかけていましたのでネタがない!!ということで最近ではなく、かなり過去に遊びに行ったドイツ村のイルミネーションを紹介したいと思います。
とても広いドイツ村ですがイルミネーションの規模も大きい。
どこのイルミネーションでもよく見る、アヒルやフラミンゴの動物達も発見。
今まで何度かこのトコイテにもつぶやいてきたように、イルミネーションが好きで今までいろいろなところへ足を運んできましたがこのドイツ村のイルミネーションは私の中のベスト3には入るくらいに好きでした。
今まで何度かこのトコイテにもつぶやいてきたように、イルミネーションが好きで今までいろいろなところへ足を運んできましたがこのドイツ村のイルミネーションは私の中のベスト3には入るくらいに好きでした。
右を見ても左を見ても綺麗な色に包まれているのですが、この時はただの光でこの光たちが上から見たら大きな絵になっているとは気づきもしません。
そしてここで一つの疑問。。
ディズニーランドもそうですが、このドイツ村も、なぜ千葉県にあるのに東京ディズニーランドや東京ドイツ村というのでしょうか?
やはりその方が響きが良いからなんでしょうか。。?
そしてここで一つの疑問。。
ディズニーランドもそうですが、このドイツ村も、なぜ千葉県にあるのに東京ディズニーランドや東京ドイツ村というのでしょうか?
やはりその方が響きが良いからなんでしょうか。。?
このイルミネーションは秋に見にいきましたがドイツ村もイルミネーションだけでなく、
四季折々のお花が見れるフラワーガーデンがあったり子どもたちが全力で遊びまわれる広場があったりと、他にも丸一日遊ぶことができる楽しい施設もあります。
四季折々のお花が見れるフラワーガーデンがあったり子どもたちが全力で遊びまわれる広場があったりと、他にも丸一日遊ぶことができる楽しい施設もあります。
最後、観覧車に乗って上から園内を見まわしてみれば、こんな絵が描かれていました。
この絵の中をずっと歩いていたのです。
次は温かい時期に、イルミネーションではなく体を動かす目的で遊びに行ってみたいなぁと思っていたのですがそれができるのは来年になりそうですね。。(悲)
コロナが落ち着いて、ただウキウキとした気持ちで旅行に行けるようになるまでは皆さんも今までの楽しかったお出かけの思い出を振り返ってみるのはいかがでしょう(´▽`)
気分が楽しくなってなかなかありですよ(*‘∀‘)楽しいことを思い浮かべて
頑張りましょう!
海月
この絵の中をずっと歩いていたのです。
次は温かい時期に、イルミネーションではなく体を動かす目的で遊びに行ってみたいなぁと思っていたのですがそれができるのは来年になりそうですね。。(悲)
コロナが落ち着いて、ただウキウキとした気持ちで旅行に行けるようになるまでは皆さんも今までの楽しかったお出かけの思い出を振り返ってみるのはいかがでしょう(´▽`)
気分が楽しくなってなかなかありですよ(*‘∀‘)楽しいことを思い浮かべて
頑張りましょう!
海月