ご来店のご予約 0120-84-3198
営業時間 / 午前9:00~午後4:00 定休日 / 毎週水曜日,日曜日
TOKOITE(トコイテ)

ゆざわ商事のブログです。「トコイテ」はゆざわの方言です。意味は「なんちゃって」。

2025年4月13日の記事

2025年4月13日 [日曜日]

小布施で栗満喫♪

昨年の秋の事。
毎年秋に小布施へ行き、お正月用の栗かの子を買うのが恒例行事なこば家。
小布施の中心部、北斎館などがある辺りは1年に1度は行っているのでお店もほとんど変わり映えしないのですが、小布施の町並みってなんか良いんですよね…

地図を見る
小布施と言ったらやっぱり栗!という事で最近は栗菓子の老舗 桜井甘精堂さんのお食事ができる店舗、泉石亭さんでお昼をいただく事があります。お庭が見える席だと秋は紅葉が綺麗でとても素敵なのでお気に入りなのですが、やはり人気のお店なので窓際から席が埋まってしまいます。
今回は窓際ではなかったですがお庭の見える席でした!(写真は窓際のお客さんが退店してから撮りました)
ここにきたらやはり栗おこわですね~♪
今回も栗わっぱ御膳を頼みました。甘くてほっくりした栗ともちもちのおこわが美味しいです。小鉢は角煮か旬のお野菜の煮物が選べるのですが、角煮が美味しいのでいつもこちらを選んでしまいます。
お味噌汁の器も大きいので食べ応え十分!お腹いっぱいになります。
ご飯を食べたら町の散策です!
が、しかしここで問題が…
行ったのが水曜日だったのですが、定休日のお店ばかり!なんということでしょう…(笑)今まで水曜日に行ったことが無かったので気付きませんでした…
和小物のお店や栗を使ったスイーツのお店などがあるのですが軒並みお休みです。買いたかったモンブランのお店栗の木テラスさんもお休み、残念!
皆さんは水曜日以外に行かれることをおすすめします…
ちなみにモンブランといえば他にも有名なカフェ えんとつさんがあるのですが、こちらは事前に予約した方が安心です。人気なのであっという間に予約が埋まってしまう事も…
モンブラン朱雀、いつか食べてみたいです…
この日は気持ちのいい秋晴れで紅葉の赤も映えてとても綺麗!ただやはり風はだいぶ冷たくなっていて歩いていると少し寒いかも…なんて思いつつアイスを食べる!(笑)
やはり栗が名産なのでモンブランソフトを食べねば♪ということで暖かいお店の中でいただきました!行く度に食べてしまうんですよね~栗味のソフトクリームにモンブランの栗餡が乗っていて贅沢です。
 
最後に忘れずに目的の栗かの子と栗が丸ごと入った栗かの子ようかんを購入!
また曜日を改めて、今度はモンブランを買いに行きたいな~!と思いました。
 
 
こば

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2025年4月13日のTOKOITE

カテゴリ~

投稿者

過去の記事

福わらい