ゆざわ商事のブログです。「トコイテ」はゆざわの方言です。意味は「なんちゃって」。
2023年11月5日の記事
2023年11月5日 [日曜日]
ROUND1
冬虫が11月上旬に飛んでいる今日この頃。
そろそろ冬支度をしなければいけない時期に差し掛かってきました。
冬タイヤ、雪囲い等、皆さんも腰が重い中やらなければいけない事がたくさんあると思いますが、今年も雪を楽しみながら乗り切りましょう!!
先日のお休みは家族でROUND1に行ってきました。
と言いましても、我が家は初のROUND1参戦になります。
大型のゲームセンターや、アウトドア等は行く事がありますが、すぽっちゃ的な所は初めてです。
朝から予定がない日だったので、ROUND1に行こう!と言うことで即決で即行動に。
到着してすぐに、チケットを購入。3時間遊びまくれると言った楽園のような楽園。
バスケットに、テニス。他にも色々と、お一人様でも楽しめるスポーツゲーム。
屋上に行くと、大人数で、対戦などができる施設まであり、一日中遊べるような夢の楽園でした。
自分が子供の時にあったら、間違いなく連れて行ってほしかった場所になりました。
画像のトランポリンに関しては、エアートランポリンの為、全く跳ねません。
トランポリンはいつも利用している石打のトレーニングセンターの方が良かったです。
小さい電気で動くゴーカートは、ゆっくり過ぎて、小学校低学年までは楽しめる感じの物でした。
利用が初めてだった為、僕も一緒になって子ども達とレースをしていたところ、係の人に「こちらは小学生までとなっております。」と注意を受け、恥ずかしがりながら、ゴーカートを元の位置へ。
次に、インラインスケートを借りて、家族で乗りました。
僕は昔、アルペン部のオフシーズントレーニングで乗っていたので、難なく乗って見せました。子ども達はバタバタしながら、壁伝いに乗っていましたが、2周目になると手を放してバタバタ乗って、3周目にはそれなりに乗れるようになっていました。
最終的にはかなりのスピードで乗れるようになっていました。
その後、簡易ボウリングをしました。ボウリングもルールがわかっていない子ども達は、玉をひたすら投げ続けていて、ピンがなぜ倒さなかった分だけ残るのかを不思議そうに投げ続けていました。
その後パンチングマシーンをしたり、ゲームセンターやりたい放題の場所に入ると、一番盛り上がっていたんじゃないかなと思います。
ゲームセンター100円いらずは最強レベルでした。何度も同じゲームをしてしまって、時間があっという間に終了時刻になってしまいました。
また来よう!!と言ってすぽっちゃを後に・・・
ゲートをくぐり、一旦落ち着いたところで、プリクラを発見。
子ども達はプリクラを撮って記念としていました。
最近子ども達だけで、同級生と約束をして出かけていますが、たまにプリクラを仲間同士で撮ってきます。
落書きもいっちょ前にしてきていて、笑えます。最近のプリクラの機械は加工がすごすぎて、男が撮っていても、出てくる画像は化粧っ気のある顔ばかり。
最後にクレーンゲームをしたそうに眺めていた3男坊。
結局子ども1人に2,000円づつお小遣いを渡して、3人で6,000円!!
クレーンゲームで、僕の分も含めて10,000円程課金してきたのではないでしょうか・・・
ゲームセンター恐ろしや~
ザキT