ご来店のご予約 0120-84-3198
営業時間 / 午前9:00~午後4:00 定休日 / 毎週水曜日,日曜日
TOKOITE(トコイテ)

ゆざわ商事のブログです。「トコイテ」はゆざわの方言です。意味は「なんちゃって」。

2022年6月の記事

最新 | 1  | 2  | 3  | 最初   次のページ>>

2022年6月29日 [水曜日]

湯沢庵

無性に麺類が食べたくなったので久しぶりに湯沢庵に行ってきました

この日は所持金が少なかったためラーメンは候補から外れてうまい早い安い湯沢駅の立ち食いそば屋湯沢庵になりました

所持金で食べられるそばうどんは
かけそば・うどん/月見そば・うどん/山菜そば・うどん
ここ最近サラダとか葉っぱをあまり食べていなかったので山菜そばにいたしました
食券を渡してあっという間に出てくるので時間が無いときはとてもありがたい
程よいボリュームの山菜とコシのあるそばで腹が満たされました
今回はあっさりの山菜そばをいただいたので次回はかき揚げそばをいただきたいと思います
 
 
 
きむどん


2022年6月27日 [月曜日]

仕事中のおとも

毎日グミを食べています。


 


そのおかげでグミを頂く事が多くなりました

こちら脂肉課長から頂いたグミです。
 
今までいろいろなグミを食べてきましたがこのmggを食べるのは初めてです。美味しい。
 
【ソーダ】【グレープソーダ】【コーラ】の3種類の味があります。
 
ハード食感と書いてあるだけあっていい食感
噛み応えがあります。
 
私の一番のお気に入りはグレープソーダ。
ワンダフルな酸っぱさと書いてありますが私はあまり酸っぱさを感じず好きな甘みがします。
 
好きなグミがいくつかありますが5本指のお気に入りにグミに入りそう。
そしてこちらはきむどんさんから頂いたグミです。
 
忍者めし
このグミは結構有名ですね。
 
こちらも同じくハードグミなので硬いです。巨砲のうまみがギュッと詰まったような味の濃さです。
 
こちらもとても美味しい。
一時期、このグミの梅かつお味にハマりずっと食べていました。
 
様々な種類がありますがハズレがありません。
実は先日、ボトックスを顔に打ってきたのですがその時に「しばらくはなるべくグミやあたりめなど、硬いものは控えてね。噛む筋肉を強く使う事になってボトックスの効果が半減する可能性がありますので。。」と言われておりました。
 
が、やはり好きなものなのでやめられそうにないですね。
 
まだまだ美味しいグミを発掘していきたいです。
 
 
海月
 
※久しぶりのきむどんさん風なトコイテの書き方をしてみました。
難しいです。


2022年6月25日 [土曜日]

三宝亭 長岡寺島店

先日の休みに、妻と買い物に出かけました。


 


暑くなると共に食べたくなる辛いラーメンを目指して行くも定休日。。


どこに行くにも下調べを徹底するタイプだったにも関わらず、最近は定休日を見ていないというポカミスで時間を無駄にしてしまうことが増えたような気がします。。

地図を見る

辛いものは諦め、意見が合致したのが熱々の餡かけ系。
 
しかも三宝亭の五目が食べたくなり、三宝亭へ行ってきました。
 
新潟県民御用達のお店で、僕も小さい頃からお世話になっていますが、飽きないというか何というか、五目あんかけを食べたくなったら真っ先に候補に挙がるお店です。
まずは定番の[五目うま煮めん]
野菜、イカ、エビ、肉などのたっぷりの具がオイスターソースの効いた餡で覆われていますが、餡が比較的粘度の低い餡で、下のラーメンスープと合わさると尚美味い!
 
1日20食限定の平打ち麺にしてみましたが、いつもの細麺のほうが餡が絡んで良かった気がしました。
僕は三宝中華飯セット。
 
全とろ麻婆麺の大辛とも迷いましたが、醤油餡かけの魅力には勝てず、しかもかなり腹が減っていた為、珍しくセット注文。
 
五目うま煮めんの頭をご飯にかけた中華飯。
セットのラーメンは、煮干し出汁が効いたあっさりラーメン。
あっさりと言いつつも、出汁の香り、旨味も強くすごく美味しいラーメンです。背脂、メンマ、青菜、大きなチャーシューも乗っていますので、普通に1杯注文するのと同じくらいの量が入っています。
 
ラーメンも中華飯もどちらも自分好みの味で一気に完食。
 
とても幸せな昼飯となりました。
 
脂肉


2022年6月19日 [日曜日]

モダンゴルフ80

梅雨入りし蒸し蒸し不快な日もありますが、晴れると汗ばむくらいの季節になりました。


昨年から休日の過ごし方を考えはじめた我家、、、


歳を重ね運動の大切さをしみじみ感じ、20年振りにゴルフを再開する事にしました!


 

地図を見る

数年前に二人共ゴルフセットを知人へ譲り、何もないところからの再スタート。
全ていきなり揃えるには金銭的な打撃が強いので、アウトレットなどで気に入ったものは昨年から少しずつ購入していました。
クラブの購入はこれからなので、今日は練習場でレンタルです。
私のシューズはパーリーゲイツ!
シンプルで軽くて一目ぼれ。
ウエアーも選ばず合わせやすそうです。
主人も姉妹ブランドのマスターバニーエディション。
平日なので混雑している訳ではありませんでしたが、初心者同様ですから、なるべく端の打席を選びました。
 
37=みな でしたし
さて、20年振りのスウィング
こんなもんかぁ~
100球ほど打ちましたが、少し腕が痛くなりました。
両手のグローブを使用しましたが、少し手のひらに豆ができました!
主人は一球一球を確かめるように
こんなもんかぁ~
 
こちらの練習場は周りの評判が良かったので来てみましたが、フロントの対応も気持ち良かったし、設備も整っていました。
暖かいおしぼりが疲れた手のひらに優しく感じました。
頭上にはこれからの季節は活躍しそうな扇風機。
 
数台ですが、自分のフォームを録画して確認できるシステムもありました!
掲示板にはこんな告知も、、、
私達は当社スタッフ山崎プロ(ザキT)で十分かな
 
併設の中華も評判が高いとの事、次回は早めに来てランチに利用してみようかな♪
 
さて、次はクラブを購入しなければ、、、
 


2022年6月17日 [金曜日]

海の出来立てフルコース

先月のお話です。


GWに帰省した際に、いつもの釣ーリングメンバーで、神奈川県は三浦市、間口漁港付近の釣り場で、釣りを楽しんできました。


今回は「料理長」、「先生」、「いっちー」、「アディさん」、やとしの5人です。


釣-リングは長期連休になると開催されるのですが、以前は近場のみなとみらいや新横浜で催されていたものが、ディズニーをバックに舞浜でも開催されるようになり、とうとう三浦半島まで進出してきました。


内容も回数を重ねるごとにグレードアップしており、今回はそんな釣-リングの様子を皆様にお伝えしようと思います。

コチラが現場です。
ただいま太平洋。
 
潮のかおりと波の音、ほほをなでる風(ポエム)が、日常生活のあらゆる鬱憤を洗い流してくれます。
 
この最高のロケーションで釣りを楽しみます。
今回はブラクリ・胴付で挑みました。
釣果は写真の通り!
見事にムラソイ、ムラソイ、ムラソイ、ムラソイ、、、、
 
これらを現地でさばいて調理していきます。
調理は料理長にお任せします笑
いつもお世話になっております。。
三枚におろし、骨は鍋でだしを取ります。(鍋はこの後魚介ダシ塩ラーメンになりました)
ムラソイの御造り・刺身です。
飾りも現地調達です笑
 
味だけでなく見た目にもこだわる「料理長」、さすがです。御造りの裏で一服する姿が様になっています。(隠し撮り)
 
身は案外とモッタリとしていて、歯ごたえがある感じでした!脂ものっていて、お醤油につけると浮いてくるほど。
お塩でもイケました!
続いて今回より導入された「天ぷら」。
 
「海で天ぷらなんて馬鹿じゃねえのかお前ら」と料理長はおっしゃっておりますが、言い出したのは紛れもなくあなたです。笑
 
地元スーパーで調達したお野菜たちといただきます。
ふわふわで、癖もなくおいしい!
コチラは塩一択でした。
 
海で揚げたての天ぷら、ありえねえ。でもおいしいです!!
続いて網を用意して「焼き」ます。
偶然取れたサザエと一緒に塩焼きにします。
小骨が多かったですが、アウトドア補正で気になりませんでした。
 
白米が欲しくなります…
 
また、「料理長」がご自宅で仕込んできてくださった手羽先も焼きます。ニンニクとハーブの香りがなんとも食欲をそそります!
コチラは、インド人の「アディさん」が作ってきてくれたタンドリーチキン。
「アディさん」は料理上手で、以前もカレーをいただいたことがありました。
 
本場の味!日本にある食材でこの味が出せるのはすごい…
「アディさん」は辛い物が大好きですが、僕らに合わせてマイルドに作ってくれました。
味噌キュウリと、サムギョプサル!
味噌は「料理長」の仕込み味噌で、これがまた冷えたキュウリによく合います!!
 
また、豚バラを焼いて、青唐辛子・キムチ・ニンニク等をサンチュで巻いていただくサムギョプサルも、激うま!「先生」が気に入ってました。「アディさん」は唐辛子をつまみ食いしていました…
やさしい「いっちー」はみんなのサムギョプサルを作ってくれます。(綺麗好きなので毎度手をウェットティッシュで拭いています笑)
そしてこのお肉です!!!
おおよそ顔の2倍はあるんじゃなかろうかというサイズ。
2キロと言っていました。
 
ステーキは半分定番になってきましたが、毎回サイズが大きくなっている気がします。。。
文字通り「ほおばる」お肉をお口いっぱいにいただきます。めちゃくちゃ柔らかく、かつ肉肉しさも残っている最高のステーキです。味付けも最高。
毎度毎度楽しませてくれる料理長に感謝です。
そろそろ恩返しをしなければ…
 
普段はいかつい雰囲気で、一緒に写真を撮ってくれたり、なんてことは一切ないのですが、しれっと我々が釣りを楽しんでいる様子を写真に撮っていてくれていたりします。笑
誕生日もこまめに覚えてくれていたり笑
 
次回は夏休みでしょうか。
今から楽しみで仕方ありません。
みんなに会える時を楽しみに待っています。
 
 
やとし


最新 | 1  | 2  | 3  | 最初   次のページ>>


カレンダー

2022年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

2022年6月のTOKOITE

カテゴリ~

投稿者

過去の記事

福わらい