ゆざわ商事のブログです。「トコイテ」はゆざわの方言です。意味は「なんちゃって」。
2021年11月の記事
最新 |
1
| 2
| 3
| 最初
次のページ>>
2021年11月25日 [木曜日]
酒処 五郎
何年振りかな?
しばらく前ですが、久し振りに温泉街の居酒屋さん「酒処 五郎」さんにお邪魔いたしました。
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢321-5
025-785-7746
営業時間 平日 17:30~24:00
週末・祝日 17:00~24:00
定休 木曜日
落ち着いているけれど入りやすい、そんな店構え。
店内はカウンターと小上がりになります。
お疲れ様の「乾杯♪」
一日の疲れをアルコールで癒す大切な時間です。
最近は食事の量が減ったかな、、、
満腹感が辛いお年頃、昨年までは驚かれるほど食べる方でしたが、今は美味しい物を少しずつ頂くのが理想です。
お酒のメニューも豊富♪
さて、何を頂こうかなぁ~
気になるお品書きがたくさんあります、五郎さんの盛ってどんな感じだったかなぁ?
お通しは「かきのもと・鱈の南蛮漬け」
好みでは無い南蛮漬けですが、こちらの味付けは好き!
しかも揚げたてで酸味も優しく私のタイプ♪
そして一品目は黒板の本日のおススメから「カワハギの肝和え」
カワハギ大好きです、肝も甘くて最高!
でも量が多いかな、、、
刺身は「ツブ貝・鰤」
間違えない、鮮度が確かです。
鰤は「添えられたズイキを巻いて食べても面白いですよ。」と教えて頂きました。
初めてでしたが、食感が楽しめました。
三品目「しらすとネギ油の冷奴」
子供の頃は苦手だった豆腐、今は大好きな食材となりました。我家の冷蔵庫には欠かすことがありません。
こうなると、、、
燗酒のスタートです!
厳しい冬はしんどいけれど、冬ならではの楽しみ方もあります。
気になっていた「いちじくの和風グラタン」
少しイメージと違っていましたが、料理のアイデアが広がりました。
主人は〆に名物の「五郎めし」
私も一口頂いてみました。
正直、提供された時はトッピングの量が少なく見えましたが、混ぜて頂くと何とも絶妙な味になりました。
バランスですね~、流石です。
どの料理も美味しく満足な夜でした、また近いうちに伺いたいです。
m
2021年11月23日 [火曜日]
Cafe WEST
仕事終わりに子供の予防接種があり、帰って夕飯作り…今日は休みたい。(笑)
そんな日もありますよね。
そこで連れに相談の上、無理なく外食にすることにしましたm(_ _)m
お目当てのお店がお休みだった為、近くのこちらのお店にお邪魔しました。
私は何年振りでしょうか?南魚沼市へ来たばかりの頃に一度、遊びに来てくれた親友たちとランチに行ったのを思い出します。
6年前くらいかな…(*_*)?
Cafe WEST
住所
営業時間
定休日
先客が二組いらっしゃいました。
この日、お店の方は一人で営業しているようでした。
メニューを撮影するのを忘れましたが、種類が沢山ありました。
娘は【ナポリタン】です。
個人的な意見ですが、麺類嫌いな子供を見たことがないです。
娘も麺類は何でもいつでも食べたいと言ってくれます。(笑)
麺がモチモチしていて美味しかったです!
連れは本気丼【シーフードンッ!カレー】をお願いしました。
我が家では見られない見た目ですΣ(゜Д゜)お洒落~♪辛すぎず満足そうに完食していました。
私は【油淋鶏定食】?でしたでしょうか。
すみません、忘れてしまいました( ;∀;)
揚げたての唐揚げはやっぱり美味しいです!
油淋鶏のタレも甘すぎず酸味があり好みの味でした。
デザートはミニパフェを頼みました。
一人で一つは食べれないのでシェアしていただきました(^O^)
ご馳走様でした!
たかはしどん
2021年11月21日 [日曜日]
イブクロイタイ
天気予報に雪マークが現れはじめ、初めての冬支度に焦りを感じるやとしです。
休みの日はごるふっ!
来年にはコースに出ることを目標に、課長やザキさんにお誘いいただき、打ちっぱなしに行きます。
普段身体を動かさない分、いい運動になる気がして、なんだか健康的です。
ザキさんは相変わらず上手ですが、課長がとんでもなく上手になっていてびっくりです!毎日の素振りで差をつけられています…
いい汗をかいた後は、いいランチで消費したカロリーを摂取します。プラマイゼロ。
今回は、六日町にございます、「れすとらん 角」さんにお邪魔してきました。
(外観写真を撮るのを失念していたので、たかはしどんさんの記事のものを勝手に拝借しました。ごめんなさい。)
僕がカツかカレーを食べたいと言ったらこちらを教えてくれました。
れすとらん 角
住所 新潟県南魚沼市六日町937−12
営業時間 11:00~14:00
17:30~20:00
定休日 木曜日
メニューも豊富です。
優柔不断なので、メニューを選ぶ際にはいつも待たせてしまいます。。。
カツもカレーも食べたかったですが、胃袋のキャパを(あと財布事情…)を考慮しノーマルの「カレーライス」をチョイス。
こちらのカレーは辛いというお話を聞き、迷わず「激辛」を注文しました。
辛うまとはこのことか!かなり辛いですが、スパイスの香りといい感じのしょっぱさで食指が止まりません。
こちらは課長の「チキンカツ定食」と「ひとくちカレールー(激辛)」。
優しい課長にカツをいただきました!これが食べたかったんです…涙
ひとくちカレールーも、全然ひとくちサイズじゃなく、お得感があります。
ザキTさんの「チーズハンバーグ定食」です。
ザキさん曰く、「チーズがうまい」そうです。そこはハンバーグじゃないのか…
しかし確かにチーズがどっぷり乗っていて、おいしそう!
「チーズカレーハンバーグ」なるものもあるそうです。激辛ルーと組み合わせたら、程よく中和されていいかも!
お得なランチもございます。
ここはリピ確定!
美味しかったです。ご馳走様でした。
(その晩、課長と僕は辛さに胃をやられました。辛い物は食べるときはよいのですが、そのあとが大変です…修業が足りないのかもしれません…)
やとし、
2021年11月19日 [金曜日]
湯沢庵
先日の休みのお昼時、「今日は軽い感じの飯が食いたい」と思い立ち、越後湯沢駅の立ち喰いそばへ行くことにしました。
[湯沢庵]さん
時々無性に食べたくなりますし、手軽に短時間で食べられるのが魅力です!
営業時間:
月~金10:00~18:30
土日祝9:00~18:30
いつもは、かきあげ天そばか肉そばばかり。
たまには違うものにしようかな。
「当店のうどんは!!」というポップが目に入り、この日はうどんに決定!!
こちらは妻の肉うどん。
甘い味の染みた玉ねぎと柔らかい肉があっさりとした汁に染み出して、ほっこりとした気持ちになります。
安定の美味しさ。
そして僕は、外では初めてのキツネうどんにしてみました!
正直、ご飯ものであまり甘いのは得意でなかったこともあり、キツネうどんはどん兵衛か赤いきつね以外食べたことはありませんでした。
が!!!丼の端から端まで広がる大きさの甘じょっぱく煮られた油揚げが、これまたあっさりした汁と一緒になると、ものすごく美味い!!いや!マジで美味い!!なにこれ!なんで今まで頼まなかったんだろ!って思う程美味しくて、一気に汁まで完飲。
そのままもう1杯頼むか迷ったほどです。
次回のリピートが決定されるほどハマりました!
近々また伺います。
ご馳走様でした。
脂肉
2021年11月17日 [水曜日]
2021/11/17
毎日ローラーに乗ってハムスターになった気分のきむどんです
知らない道を走るのはとても新鮮で気持ちがいいのですが困ったことがふたつありました
ひとつめは汗だくになることでこの季節でも扇風機が必須です
ふたつめは1時間ほどで尻が限界を迎えます
実走と違って信号で止まったり立って漕いだりしないので痛くなるようです
尻に優しそうなサドルに交換しました
痛みが解消されたので今まで以上にインドアが楽しめそうです
ロゴもかっこよくとても気に入りました
きむどん
最新 |
1
| 2
| 3
| 最初
次のページ>>