2020年9月10日 [木曜日]
長岡市 蓬平温泉 ①
どーも、仮称です^^
先日、嫁様のお母さんにお呼ばれいただき、嫁様実家の皆様と旧山古志村の蓬平温泉に旅行に行ってきました~(*‘∀‘)
泊まったお宿はこちら!
『よもぎひら温泉 和泉屋』さんです(^^♪
温泉大好きな仮称です(*'▽')
今回の一番のお楽しみは、もちろんお風呂でした!!^^
和泉屋には、三種類のお風呂『月の湯』、『星の湯』、『風の湯』の他に貸切家族風呂『花ごよみ』貸切露天風呂『やま野』があります(*‘∀‘)
いずれも、アルカリ性単純硫黄冷鉱泉でヌルスベ感が強くお風呂上りはお肌がスベスベになります(*'▽')
お客様がたくさんでしたので今回、温泉画像は、なしです('Д')笑
今回の一番のお楽しみは、もちろんお風呂でした!!^^
和泉屋には、三種類のお風呂『月の湯』、『星の湯』、『風の湯』の他に貸切家族風呂『花ごよみ』貸切露天風呂『やま野』があります(*‘∀‘)
いずれも、アルカリ性単純硫黄冷鉱泉でヌルスベ感が強くお風呂上りはお肌がスベスベになります(*'▽')
お客様がたくさんでしたので今回、温泉画像は、なしです('Д')笑
お宿の玄関先には立派な錦鯉が、たくさん泳いでいました(*'▽')
流石、山古志ですね~♪♪
山古志と言えば、蓬平温泉、錦鯉、牛の角突き、アルパカ牧場なんかが有名ですよね(*'ω'*)
『昭和三色』とか『大正三色』とかいたみたいですが、仮称にはどれがどれやら('Д')笑
流石、山古志ですね~♪♪
山古志と言えば、蓬平温泉、錦鯉、牛の角突き、アルパカ牧場なんかが有名ですよね(*'ω'*)
『昭和三色』とか『大正三色』とかいたみたいですが、仮称にはどれがどれやら('Д')笑
とんでもなく急な階段に圧倒されます('Д')
118段程の階段なのだそうですが、とにかく角度がヤバい(;゜Д゜)
コレ、足腰の弱い人は無理なんじゃない?!
なんて思ってましたが、しっかりエレベーターもあります!!
すげ~('Д')笑
118段程の階段なのだそうですが、とにかく角度がヤバい(;゜Д゜)
コレ、足腰の弱い人は無理なんじゃない?!
なんて思ってましたが、しっかりエレベーターもあります!!
すげ~('Д')笑
竜の口からのお水で清めてからお参りに向かいます(*‘∀‘)
こちらが本殿です(*'ω'*)
お参りするために中に入ることが出来ます♪♪
高龍神社の神様は白蛇なのだそうで、お神酒と一緒に生卵をお供えします!
なんかすごいですね('Д')笑
こちらが本殿です(*'ω'*)
お参りするために中に入ることが出来ます♪♪
高龍神社の神様は白蛇なのだそうで、お神酒と一緒に生卵をお供えします!
なんかすごいですね('Д')笑