ゆざわ商事のブログです。「トコイテ」はゆざわの方言です。意味は「なんちゃって」。
2019年5月の記事
最新 |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 最初
次のページ>>
2019年5月30日 [木曜日]
ラーメンショップ 湯沢駅前店
夏日が続き、とても嬉しいmです♪
ツバメが飛び交い、田んぼでは蛙の合唱、あぁ~幸せ。
さて、5月の上旬に風邪がスッキリ治らないきむどんを誘い、ラーメンショップさんで夕飯を食べました!
定休日 木曜日
営業時間 18:00~24:00
電話 025-784-1061
ツマミは「ネギメンマ500円」と「チャーシュー盛り600円」
こちらのチャーシューはいつ食べても、臭みが無くて美味しいのです。
厚めにカットされていても柔らかく、丁寧な仕事が想像されます。
「焼き餃子400円」は主人の好きな薄皮タイプ。
何と言っても明日は休み、ニンニク解禁です!
体に良い発酵食品の「キムチ300円」も追加。
味噌ラーメンに、たっぷりおろしニンニクで風邪を退治しましょう(笑)
生ビールからワンカップを飲む主人、きむどんとの食事がとても嬉しい様子です⇒
「社長ぅ、ゆっくり食べさせて下さいよぉ」
と言っていたかは定かで無し
「そんな冷たくしないでよ~」
と言ったかも定かで無し
サクッと食べて、きむどんは満面の笑顔で帰るのであった ⇒
風邪が治る事を祈るばかりです
m
2019年5月28日 [火曜日]
シャングリ・ラ ホテル 東京 (朝食)
先日お伝えしました「つるべい噺」
(前回の記事はこちら。[2019/05/05])
こちらを楽しむ為に宿泊した[シャングリ・ラホテル東京]
主人はプールが楽しめるし、東京駅直結で移動も便利、一度は宿泊してみたいと思っていました♪
シャングリラ・ホテル東京
そして、今回は評判の良い朝食をご紹介いたします!
昨晩、夕飯を頂いたイタリアンレストランのピャチェーレが朝食会場となっております。
夜と昼では雰囲気が変わるものですねぇ~
夜景がムーディーでしたが、今朝は燦々と輝くたっぷりの日差しに店内が輝いています。
どちらも好きです♪
予めセットされたテーブルはこんな感じです ⇒
真っ白いリネンが清潔
ジャムは未開封で5種、贅沢です!
そして、私のお目当てはこちら「メロンジュース」 ⇒
果物が大大大好きな私、絶対にたらふく飲むと心に決めていました(笑)
高級メロンを使用したジュースです、グラスに注ぐ前に果肉が万遍なく注がれるよう混ぜます。
種類も豊富で迷いますが、目にも美しい盛りつけにワクワクします♪
ヴュッフェが苦手な主人は撮影担当、私はせっせとお皿に盛りつけます。
1回目
メロンジュースとサラダ、色とりどりで美味しそうです。
私はドレッシングより、オリーブオイルとお塩をかけてシンプルに頂くのが好きです。
メロンジュースは予想通りの美味しさ(感)
主人は「ふ~ん」ですって! 生意気!
こちらのパンは本当に種類が多いのですが、菓子パンの類は好まない私、眺めるだけですが、好きな人にはたまらないメゾン・カイザーまでラインナップ(驚)
リッチ&ゴージャス
朝食と言うより、夕飯のおかずの様なボリュームのあるものまで並びます。
本当にどれも美味しそう!
フルーツだって当たり前のように鎮座します ⇒
2回目
中華粥と牛乳
お粥は自分でトッピングしたのですが、ザーサイ・じゃこ・青ネギ・ピータンです。
これ、メチャクチャ美味しいぃ~♪
で、お粥を2杯頂きました(旨)
3杯目のメロンジュースを飲んでいると、主人のオーダーしたメイン、和定食が運ばれてきました。
こちらも豊富な品数、白米にうるさい主人ですが「こんなもんかなぁ」との評価(厳)
私のオーダーしたメインはエッグベネディクトです。
サーモンやホウレン草にかかったオランディーヌソースはバランスが良く、良い味でしたが、下のマフィンは少々堅かったなぁ~
半分にカットするとこんな感じ ⇒
またいつ来れるかわかりません、後悔の無いよう最後の一皿に盛り込み、最後のメロンジュースを飲み干し、大満足の朝食となりました(幸)
こんな時は、牛のように胃袋がいくつもあったら良いのになぁ~と思うのでした。
m
2019年5月27日 [月曜日]
長岡市 大衆酒場 焼きとん 丸天
どーも、仮称です^^
毎月の僕の『丸天の集い』ですが、
今回は長岡丸天さんで行いました~(*‘∀‘)
『焼きとん 丸天 長岡店』
住所:長岡市城内町2丁目5-5伊丹ビル1F
電話:0258-31-5060
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜定休
ひっさしぶりの長岡丸天さん(*‘∀‘)
みんな元気かな~??
今日は長岡市の〇多さんとこの
『ビジネスホテル サンパレス』に宿泊予定ですのでいつまでも飲めます!!笑
〇多さん♪ありがとうございます~(*‘∀‘)
本日のおススメメニュー♪♪
十日町丸天ではやっていない、からあげ系のメニューが気になります(*‘∀‘)
まあ、何をお願いしてもはずれはないんですけどね~♪♪
『アボカドと生ハムの彩どりサラダ』
べジファーストは大切です(*‘∀‘)
彩どりも素晴らしいサラダはいくらでも食べられそう♪♪
『ズワイガニのカニみそ』
これ、うんまいやつ!!
日本酒ですね~(*‘∀‘)
日本酒はあまり得意ではないのですが、カニみそと共においしく頂きました♪♪
『アジ刺 (たたき)』
これもうんまいやつ!!笑
日本酒でチビチビ美味しくいただきました~(*‘∀‘)
『大トロ炙り刺し』
言わずもがな♪♪
口に入れるととろけるトロは炙ることによって香ばしさもプラス(*‘∀‘)
うまい~♪♪
『丸天のとりのからあげ』
丸天の名前がついただけあって、本気で美味い!!
からあげ屋さんがやれそうです(*‘∀‘)
おかわりしました♪ 笑
『サメなんこつ梅水晶』
口の中をリセットするのに最適♪♪
クセになる食感と酸っぱさですね(*‘∀‘)
『赤ウィンナー&イカとんび串&長ネギ』
みんな大好き赤ウィンナー♪♪
ちょっと珍しいイカとんびはいい食感(*'ω'*)
奥の長ネギも美味しいです♪♪
『ハラミ&シロ』
鉄板でお願いするハラミとシロ(*‘∀‘)
何気に好きなんです♪♪
『バラ』
これも鉄板ですね♪
辛味をつけるとなおいっそう旨味が増します(*‘∀‘)
しあわせ~♪♪
『バニラアイス』
アイスで〆ます 笑
ブルーベリーとキャラメルと・・・
なんだったかな~??笑
とにかく美味しいやーつです(*‘∀‘)笑
お腹も心も大満足!!
幸せで満たされました~(*‘∀‘)
風間くん、えみこす、あやちゃんご馳走様でした~(*'ω'*)
ありがとうございます♪♪
また伺いますね~(*‘∀‘)
仮称 長岡丸ぽー
2019年5月26日 [日曜日]
麺屋 次男坊
☆
少し前の事ですが、ドライブに出かけてきました。
柏崎市でラーメンを食べようということになり、食べログさんで評価の高いお店を検索!
友人も私も行ったことが無いお店でしたので、今日はこちらに決まりです!
麺屋 次男坊
新潟県柏崎市幸町1−30
お昼時という事もあり、お店の玄関先にまで行列のような人影が。。。
嫌な予感がしましたが、ちらっと店内を覗いたら、席数が多く、すぐに座れそうな雰囲気でしたので、少しくらいなら待つのも覚悟で入店しました~。
お店に入るとすぐに券売機。
ビジュアルのわかる写真は有りませんが、券売機の上の所に、どんな感じのラーメンかわかるように説明書きが書かれています。
とても親切です(^^)
私達は厨房が見えるボックス席に座りました。
お店の客層を見ると、高校生の男子グループや働き盛りの男性、ファミリーなど様々です。
きっといろんな世代に受け入れられるラーメンなのだろうと期待が高まります!
ほぼ満席でしたので、しばらくメニューを眺めたりして待ちます。
友人は生ビール。
羨ましい限りです。。。(-_-)
待つこと、15分くらい。
こちらは友人がオーダーした担々麺です。
スープを少し頂きましたがゴマのコクが物凄く、辛みはそれほど感じません。
お店の人気メニューとのことですが頷けます。
一方、私は背脂中華です!
普通の『らーめん』か、『濃厚らーめん』か悩んだのですが、食べログさんのラーメン写真を見て背脂中華に決めました!
うん!美味しそうです!!
まずはスープ!
背脂がたっぷりと浮かんでいます。
熱々かどうかわかりませんが、私はひと口目は冷まさないでいただく派(笑)
濃厚なスープは思っていたよりも温度が低めですが、
魚介系と動物系のブレンド具合が絶妙で美味しいです!
麺はモチモチしたツルツルの太麺。
個人的にはこういう麺が大好きです!
これよりも太い極太麺も好きなのですが、極太麺を食べるとお腹が苦しくなるようになってきました。歳かしら(-.-)
フライングで1個食べてしまいましたが、手作り餃子も美味しかったです!
美味しいラーメンに大満足!!
お気に入りのラーメン屋さんになりました\(^o^)/
ごちそうさまでした!
また伺いますね~
はちゃの
2019年5月24日 [金曜日]
フルムーン in 函館
主人と私はフルムーン(笑)
なんてね〜、別行動で北海道の函館へ来ております。
こちらは大人な旅行です、無理なくのんびりしております。
温泉に入って、美味しいものを食べて、またご報告させて頂きま〜す♪
m
最新 |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 最初
次のページ>>