2021年4月15日 [木曜日]
無尽蔵 六日町家
長男の春休み最終日。
空き地でスケボーの練習をしつつ、ラーメンを食べに行ってきました。
[無尽蔵 六日町家]さん
新潟県内外に沢山の店舗を運営するチェーン店です。
住所:新潟県南魚沼市余川字坂乃之上3355-1
電話:025-773-2258
営業時間:
11:00-22:30 (L.O. 22:00)
定休日:無休
様々なメニューがあるので、子連れには行きやすいお店です。
オススメメニューの納豆味噌、以前食べた彩り海鮮ちゃんぽんも捨てがたい。。
最近辛いものにハマっている長男と共にこちらにしました。
[ピリ辛ごまラーメン]
以前は良く食べていましたが、最近はご無沙汰だったメニューです。
ゴマペーストのまったり濃厚な味にアクセントのラー油がたまりません。
トッピングは煮卵、チャーシュー、メンマ、ネギ、肉みそで、どれを単品で食べても美味しいですし、ラーメンと一緒に食べるともっと美味しくなります。
息子には気持ち辛めだったようですが、「うめぇ」とか大人ぶった事を言いながらサービスの半ライスと一緒に美味しそうに食べていました。
お腹いっぱいになった後は、公園で体を動かしてから帰ります。
今日も美味しいラーメンをご馳走様でした。
脂肉
2021年4月13日 [火曜日]
お取り寄せグルメ
自由に外食・会食が出来ず、本当に厄介な時代になってしまいました。
リードにつながれる事が苦手な野生児mとしては、本当に辛い時代です(苦)
せめてお取り寄せで美味しいものでも食べようかと、ネットでいろいろ検索していたら・・・
こんなものを発見!
何だと思いますか?
箱の中はカラフルな色で可愛らしいですね。
なんと、キャビアなんです(贅)
冷凍で届いたキャビアを解凍します。
1:1の氷水で1時間ほど置きます。
なんだか高級なものって扱いが面倒です(汗)
なんでこの商品を買ったのか。
キャビアなんて高級食材は家庭の食卓には上がりませんが、たまにお祝いの席などコース料理の一皿にアクセントとして乗っていたりする程度。
一度、映画などで見る「ブリニ」で食べてみたかったのです!
国際線ファーストクラス、3つ星レストラン、5つ星ホテルでも採用されている宮崎キャビア1983バエリ12gとブリニ、無塩バター
まさに「黒い宝石」、漆黒の輝きです!
バターを塗ったブリニにキャビアをのせて頂きます♪
これはシャンパンに合いますね~(好)
非日常を家庭で味わう、たまにはこんな晩餐をご家庭で如何ですか?
m
2021年4月11日 [日曜日]
海鮮道楽ととや湯沢店
3月下旬、久しぶりに湯沢の「ととや」さんへ行って来ました!
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-6-9
営業時間 17:00~23:00
定休日 月曜 ※祝日の場合月曜営業 火曜お休み
050-5890-8536
後日、昼に撮影した写真です。
1階のどさんこさんの方が目立っていますね(笑)
ととやさんは地下になります。
何年振りかしら?
結構な繁盛店となり、事前に予約しないと入れないそうで、その日の思いつきで外食になる我が家は足が遠のいていました。
変わらぬ店内、安心します。
今日はこの店の常連さんでもある先輩から、これまた数年振りに誘われて会食です。
私の好物が「フグ」である事を覚えていた様子、いろいろ忙しくしていた気分転換にセッティングして下さいました(幸)
先ずは生ビールで乾杯、フグ皮のポン酢和え!
間も無く運ばれた「テッサ」
と言うより厚切りなので、ふぐ刺しですね(笑)
一人一皿、あぁ〜、しあわせ〜
この食感が堪りません、ポン酢との相性が抜群、やっぱり好きだーーー!
そして、こんな高級なお酒までお出ましです。
運良くお手頃価格で入手したとの事ですが、新潟県に住まう様になり26年、飲んだ日本酒で一番美味しいと思うお酒です。
ひぇ〜、何年振りだろう?
お次は「焼き白子」
わぁ、白子まで登場ですか!
お酒が進みます、河豚って偉いなぁ〜
どこを食べても美味い、私にとって魚の王様です。
貴重な牧之をペロッと飲んだら・・・
「ヒレ酒」です!
なんて、タイミングなんでしょう、嬉し涙が溢れそうです。
「フグの唐揚げ」
この唐揚げ、とても美味しかった。
カリッとサクッと揚げられていて、ここ数年で頂いたフグの唐揚げの中でナンバー1です!
〆は「雑炊」
ワイルドな雑炊でしたが、流石フグさんです。三人分、仲良く分けて完食!
美味しい食事、お酒、そして気の置けない仲間との時間は幸せを感じる貴重なものでした。
感謝 m
追伸:フグを食べたい人は事前の予約をおねがいいたします。また、季節の食材である事にご理解下さいませ。
2021年4月9日 [金曜日]
GO TO KU ~礼~
長く厳しい冬を越え、心待ちの春が来ました♪
新たに頑張ろうと考えていることがあります。
健康のために続けている腹筋は毎日170回。
加えてウォーキングからジョギングを目指そうかと…
ただ、花粉や黄砂が辛いので、今ひとつ最初の一歩が出ません。
もう少し気合を入れなくちゃね!
今日ご紹介するのはリゾートマンション内のレストラン。
プラージュダイニング
GO TO KU ~礼~
TEL 025-788-1166
住所 南魚沼郡湯沢町大字土樽4562-1
スカイブルーの外壁が目を引きます。
正直、どちらのリゾートマンションもレストランの運営は難しく苦戦しております。
こちらのお店も入れ替わり、オープンしたばかりです。
今回はお付き合いの長いお客様から紹介された事もあり、ランチに利用させて頂きました。
広い店内は清潔感があります(喜)
今日の目当ては「ラーメン」です!
店主、群馬で人気のラーメン店を経営しているとの事。
期待しちゃいます♪
オーダーの後でメニューを確認。
ランチメニューもあるのでお手頃価格でお腹を満たすことも出来そうです!
なんと、オツマミのメニューも豊富ではないかぁ(驚)
アルコールも沢山あります。
私が嬉しそうに写真を撮っていたらスタッフさんが「こんなメニューもありますよ」と言って差し出してくれたメニューがこちら。
日替わりてきなオススメがあると、飽きなくて嬉しいですね、有り難いです。
待つこと数分
「あら炊き中華そば 800円 醤油」
おぉ〜、なんかいい感じ〜
そして、いい香り〜
麺はツルツルのストレート、メンマはコリコリの食感。
チャーシューはやや厚切り、食べ応えを感じます。
温かいスープによって火が入った、鯛の砂ズリ(お腹)が二切れ。
臭みは無く上品な一杯。
パンチ力は無いのでガッツリが好きな人には物足りないかもしれませんが、他にも数種類あるので、全て食べてみたいと思いました。
そして、店主やスタッフさんの感じも良いので夜の部を楽しむのも有りだと思います(薦)
また伺います!
m
2021年4月7日 [水曜日]
ガスト 長岡川崎店
暖かい日が続いていますね~♪
一番好きな季節がやってきました。
少し前の休日のことです。
私用ついでにお昼ご飯を食べて帰ることにしました。
食べたいものが明確でない時、色々選べるこちらのお店にお邪魔しました。
ガスト 長岡川崎店
住所 新潟県長岡市川崎町1275
営業時間 7:00~23:30
車も多く混んでいるかな?と思いましたが、店内はそんなでもなくすんなり案内してもらえました。
タブレットで注文です。
便利ですけど、紙メニューを見てしまうのは何故でしょう。
メニューが沢山あると決めるのに時間がかかるのは優柔不断あるあるです。(笑)
注文した後は、ドリンクバーで待ちます。
ご自由にお取りくださいのコーナーにアンパンマンの紙エプロンがありました。
ありがとうございます!
使わせていただきましたm(_ _)m
提供の速さも魅力です!
【キッズうどんプレート】です。
お皿だけでテンションが上がっていました♪
すみません。
メニュー名忘れてしまったのですが、サラダうどんです。
連れが副食として頼みました。(笑)
【牛リブロースステーキ】4種類の中から選べるソースでしたが、何があったかな(-_-)
すぐ忘れます。
自分と連れのことはすぐ忘れます。
【若鳥のグリル 大葉おろし】ライス・ドリンクバー付きにしたと思います。
鶏肉はヘルシーでいつでも食べれる気がします。
最後まで美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
たかはしどん